この記事の対象者:これからipadを買う人、機種変更する人
いつまでにipadを準備しておいた方が良い?
ipadは入学前から買っておいて大丈夫です。早めから使っておくとipadを使用しての勉強になれる事ができます。また、入学前から買っておくことで、大学で配布されたレジュメをすべてデータとして保持でき、あとから見返す時に検索ができ便利だと思います

私も入学前から買ったいました。入学当初は学年の半分、前期が終わる頃には70~80%位の人が持っていました。
大学によっては入学前にipadを買っておくように指示する大学もあるようです
どの機種が良いの?
勉強用のipadとしてはふつうのipad、ipad Air、ipad proの3つが選択肢に挙がると思います。他にipad miniがありますが、画面が小さく勉強には不向きです。

タブレットならどれでも良いんじゃないかという考えもありますが、androidのタブレットでは使いやすいノートアプリがなく、Air dropもできないため、友人とのデータのやり取りで困ると思います。
学年に数人androidのタブレットを使用していた人もいましたが、最終的にはipadに乗り換えています。
結論から言うと
ipad pro>ipad Air>>ipad
になります。
一緒に買うべき物
Apple pencil 2
かなりお高いペンではあるがこれがないとipadのメリットを最大限引き出すことができず、購入は必須。Apple pencil 2だと、ipadの側面にくっつけ、充電することができます!

Apple Care
これは必ず加入したほうが良い。どんな壊し方をしてしまってもちゃんと交換してくれる。また、バッテリー交換もしてくれるので長期で使うのであれば入っておいた方が安心。しかも、料金は変わらないままApple pencilも保険の対象内なので安心。ただしそれなりに値段が張ります
iPadのモデル | 料金 |
iPad Pro 12.9インチ | 18,480円 |
iPad Pro 11インチ | 16,280円 |
iPad Air | 8,800円 |
iPad | 8,800円 |
iPad mini | 8,800円 |
毎年3~4月は学生向けの割引をしています。2022年ではipad購入で1万2千円分のギフト券と本体の購入と同時にApple Care加入で20%OFFの特典がありました。もし、ipadの購入・買い替えを行うのであれば、3~4月がおすすめです。
ペーパーライクフィルム
ipadでそのままpencilを書くとガラス面でつるつるして書きにくくなる。そのためペーパーライクフィルムを貼るのがおすすめ。これを貼るとまるで紙の上で書いているような感覚になりメモが取りやすくなる。指紋がつきにくくなる点も個人的にはおすすめ

